こんにちは!
本日はうどんレポの紹介ではなく...古民家カフェの紹介です!
みなさんにお伝えしたいのは、この古民家カフェは見つけるところからまず「至難の業」ということ!
味がおいしいのはさることながら、他のカフェにはない面白い特徴があったので、早速紹介していきたいと思います。
![IMG_2975[1]](http://kitonaru.com/wp-content/uploads/2018/03/IMG_29751-1024x768.png)
住宅街の中に突如現れるカフェ。
木を隠すには森。古民家カフェを隠すには住宅街...!
確実に普通の人の家の外観というユニークさ。
写真左下にある「営業中」という看板がなければ通り過ぎてしまうやつだ!
![IMG_2971[1]](http://kitonaru.com/wp-content/uploads/2018/03/IMG_29711-1024x768.jpg)
この写真左下のインターフォンを押すと、人数を聞かれるシステムでした。
人のお宅に訪問するような雰囲気。街中のカフェにはないアットホーム感がありますね。
ちなみに、週休2日(月曜と火曜)がお休みで、営業時間が8:30~17:00です。
我々公務員と同じ勤務実態なのです。
![IMG_2968[1]](http://kitonaru.com/wp-content/uploads/2018/03/IMG_29681-1024x768.jpg)
中は綺麗な日本庭園が広がっています。
敷地の周囲は木で囲まれており、住宅街の中にあるという立地。
まさに「隠れ家」!!
![IMG_2962[1]](http://kitonaru.com/wp-content/uploads/2018/03/IMG_29621-1024x765.jpg)
今回はこの「おにぎりセット」を注文!
いろとりどりの写真に料理を待つこと10分...!
![IMG_2961[1]](http://kitonaru.com/wp-content/uploads/2018/03/IMG_29611-1024x765.jpg)
いろとりどりのメニューがやってきました!
お味噌汁、煮物の定番から創作に富んだ料理が並びますね。
いただきます!

中でも美味しかったのはこの煮物!
煮物って不思議な料理で
お店でお金を払って出てくる煮物<<<<家で食べる煮物だと思っているのですが
これはお店で食べてるのに家で食べる煮物の家庭的な味がするんですよね。
よく味がしゅんでおります。

もう一つこれは特に美味いと思ったのが、
この豆腐とたまねぎを衣であっさり揚げた食べ物。
揚げてても中が豆腐なのであっさりしていて塩味の味付けが心地よかったです。
![IMG_2963[1]](http://kitonaru.com/wp-content/uploads/2018/03/IMG_29631-1024x765.jpg)
これだけ多種多様な料理が出て、お値段わずか750円は大満足でした。
みなさんもぜひ、この隠れ家を探してみてはいかがでしょうか?










