
八幡浜は、四国の西の玄関口として、宇和海を挟んで九州に向かっています。
よく晴れた日、すんだ空気の時には、遠く九州(大分)の工場の影がうっすら見えることも。
そんな八幡浜は、朝日はもちろん、夕日が美しいことでも有名。
海が見えるところであれば、ある程度はきれいな夕日が見えるのですが、その中でも、ここ!
八幡浜港から栗野浦を通って、諏訪崎に向かってく県道250線の夕日は格別です。
Google ストリートビューでも見えるように、八幡浜を左右見渡すことができるところです。
八幡浜港からは、車で5分。歩いて、15分程度のところです。
目印は、コカコーラの自動販売機です。
自販機があるので、よく配達の人や営業の人がホッと一息つかれていることを目にしますね。
みなさんこの景色を眺めて、癒されている。ぼくもその一人でもありますが、今回は特別にみなさんにもぜひご紹介させていただきました。
ということで、夕暮れの写真はこれです。
写真の補正は一切しておりません。
自分に向かってくる太陽の線が見えます。もう少し冬のいい季節になると、海がゴールド色に輝くまれな日もあります。
その日に出くわしたら、いいことあるかも?そんなラッキーな巡り合わせです。
ぜひみなさんも一度眺めに出かけてみて下さいね。