ラーメン屋です↓ 松山市の「とりそば翔」であっさりだけど濃厚な麺をいただく!

こんにちは。
ちょっと間が空いてしまいましてご無沙汰な菊池です。

今日は松山市の美味しいラーメンをご紹介しようと思います。
こちら。

お店の名前は看板に書いてある「ラーメン屋です↓」ではありません。
暖簾をよく見ると書いてありますね。
「とりそば翔」です。

冷やしラーメンののぼりが気になりますが、菊池のファーストコンタクト店なので、一番上にある「とりそば」に味玉とチャーシューをトッピングして注文しました。
うれしいことに麺の大盛りが無料とのことで、ぜひに。

わくわくしていたためか、アイドル時間だったためかはさておき、体感でサクッと着丼。

美しいですね。
早速頂きましょう。

鶏チャーシューは、ともすればそのまま食べるのははばかられるような生に近いものを出すお店もちょっと前までは結構ありましたが、もちろんしっかり火が通っています。
豚肉のチャーシューに比べると淡泊になりがちですが、とってもジューシー。

鶏系のラーメンだと、鶏白湯がよく思い浮かべると思いますが、白湯ではありません。
透明なスープなのですが、写真の通り結構油も入っています。
それでもこってりにならないところがすごいです。

麺は平打ちの中太麺です。
写真では白く見えると思いますが、実際白いんです。
鶏スープとの相性もバッチリ。

味玉はとろっとろ系です。
黄身だけではなく白身もトロトロ。
一気に食べてもいいですが、割ってスープに落としてもいいです。
何なら白米頼むのもあり!

ゆず胡椒が味変に最高です。
菊池はゆず胡椒を最初に開発した人はもっと褒め称えられてもいいと思うんですよね。

繰り返しになりますが濃厚ではありますがこってりスープではないので、グイグイ飲めてしまいました。

ごちそうさまでした。

 

○とりそば翔
住所:松山市天山1-12-8 天山スカイビル
営業時間:10:45~19:00(火曜日定休)

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事