こんにちは!
南予活性化支援チームです!
今回はドライブがてら、愛媛の西、西宇和郡伊方町の「須賀公園」(すかこうえん)へ行ってきました!


伊方町三机にある須賀公園。
夏はキャンプやバーベキューが出来るみたいです!

また、園内には樹齢250年を超えるウバメガシが自生してあり、自然のエネルギーを感じることができます。
梅雨の時期でしたが、この日は晴れていました!釣りをされている方もちらほら。

そして、園内を散策していると…

八幡神社です!
ウバメガシなどで覆われた神社はとても神秘的な雰囲気が漂っていました!
そして、もう一つ。

九軍神の慰霊碑です。
実は三机港は真珠湾と形が似ていることから、真珠湾攻撃前に極秘の訓練場で使われた過去があります。
決して忘れてはいけない過去です。

解説板の背景の柱は、九軍神を表しているそうです。
繰り返してはいけない出来事ですが、風化もしてはいけないと改めて考えさせられた1日でした。
皆さんも一度は足を運ばれてみてはいかがでしょうか?

須賀公園の記事はこちらも参考にしてみてください。
はやお
須賀公園
西宇和郡伊方町三机乙803
※駐車場がありますが、夏季は有料です。











