八幡浜市から出る乗り物といえば、船ですよね!
八幡浜市は九州地方(大分県)と繋がっている八幡浜フェリー乗り場があります。
でも、別府にいくっていうのも意外とハードルが高いと思っていました。
簡単に船という乗り物に乗れないかと探していると、田中輸送有限会社さんが運営している「大島さんぽ」というクルージングがあったので、早速行ってみました。
時間が合えば、夕日も見れるかもしれないという触れ込みです。
まずは、港です。
港は、道の駅「八幡浜みなっと」のすぐそばにある「大島行きのりば」です。
船は、2022年4月に就航した新しい船「たいゆう8」です。
出向するとすぐに、昨年できた八幡浜フェリーターミナルが見えます。
少したつと、佐田岬半島が見えます。カメラに収まりきらないくらい長い半島ですね。
いつもとは違った角度から見ることができるので、これから八幡浜に来ようと思っている人だけではなく、現地の人でも見応えがあるのではないでしょうか。
八幡浜でゆったりと過ごしたい方、船で八幡浜を回りたい方にはおすすめです。
○みなっとクルージング-大島さんぽ-(田中輸送有限会社)
○時刻表:
■サンライズクルージング
八幡浜港発06時50分 ~ 八幡浜港着07時55分
■サンセットクルージング
八幡浜港発16時00分 ~ 八幡浜港着17時05分
※季節によっては、日の出・夕日が見れない時期があります。
○TEL
0894−22−0757