こんにちは。
何回か新聞にも載ったことがある四国中央市の一市民、菊池です。
もちろんいいことで、です。
今回は新聞に関する記事です。
愛媛県の新聞といえば、もちろん愛媛新聞ですね。
菊池もかつては地域おこし協力隊だったこともあって、何回も取材に来てもらって掲載もしてもらいました。
最近はもはや「元地域おこし協力隊」どころか、“元”移住者な現地民にカテゴライズされるようになってきた気がします。
それはそれでいいことですけどね!
さて、話は戻りまして、この愛媛新聞社の本社が松山市にあります。
路面電車でいうところの西堀端電停のあたりですね。わかりやすい!
で、この愛媛新聞社は社員食堂が一般開放されています。
美味しい食事がリーズナブルで楽しめるとあって、連日賑わっているのだとか。
行ってきましたよ!
愛媛新聞社です。
食堂はこっちの新館ではなく、写真でいうと右側にある旧館の3階です。
こちら1階の入口入ってすぐの所の看板です。
社員食堂なこともあって、「Eメニュー」と「Nメニュー」の日替わり2種類のみです。
また、営業時間も平日のランチタイムのみです。
ちなみにお店の名前は「デブ猫ちゃん食堂」です。
名前の由来は、小説家の早見和真さんと絵本作家のかのうかりんさんによる愛媛新聞で連載されていた作品「かなしきデブ猫ちゃん」からです。
この週のメニューはこちら。
つまり、取材日は7月26日なのがわかりますね。
食券を買ってカウンターに並びます。
メニューは2種類のみなので、すぐに受け取れます。
ご飯の大盛は無料でできますので、食券を渡すときに伝えましょう。
というわけで、そのまま着席していただきます。
いつもはついついマシマシにしてしまいがちですが、栄養バランスにも気を使ってくれている優しいメニュー。
味付けもあっさり気味で、ちょっと夏バテした体には嬉しいですね。
白菜やレンコンの副菜も、不足しがちな野菜を補ってくれます。
とはいえ、やっぱり肉ですから、食べ応えもあってパワーの源に!
午後も頑張れそうです!
ごちそうさまでした。
食後はドリンクもいただけます。
アイスコーヒーを頂いて、暑い帰り道でのんびり歩きながら飲みました。
○デブ猫ちゃん食堂(愛媛新聞社社員食堂)
住所:松山市大手町1丁目12-1
営業時間:11:00~14:30(土日祝日定休)