
こんにちは!お酒といえば、二十歳の頃はハイボールをよく呑んでいた、やま子です!
今回はハイボールではなく…松山市のおしゃれなこだわりジンジャーエールをご紹介します。
なんと、「自家製ハーブがたっぷりはいったジンジャーエール」です!
松山方面から東温方面へ県道193号線 森松重信線を進み左折すると、
そこには ベージュのヨーロッパを思わせる建物に、植物のアクセントによって温かみを感じられる場所があります。
「La Branche de Haie (ラ・ブランシュ・ ド・ラ・エ)」。
敷地内に水場があり子どもが遊ぶ姿が見られました。
こちらがカフェスペースです。
ケーキ屋さんとカフェが隣接して建っています。
ケーキセットを食べるのであれば、ケーキ屋さんで選ぶと店員さんがカフェに持ってきてくれます。
私が食べたケーキはヘーゲルナッツの生地に、チョコレート、バニラ、プラリネの3種のクリームをサンドした「マジョレーヌ」(¥432)。
「ラブランシュ・ド・ラ・エ」は美味しいケーキ屋さんとして有名です。
本当にほっぺたがいくつも落ちるほどのおいしさでした!
当初は美味しいケーキを食べるために足を運びましたが、注目をひくドリンクメニューがそこにはありました。
以下、メニューより抜粋
CAFE限定メニュー
ドラエの庭ですくすく育った自家製無農薬ハーブ
「タイム・ミント・ローズマリー」などの数種類のハーブを使用。
香り深いハーブと刺激的なおいしさのジンジャーエールを合わせ贅沢なドリンクに仕上げました。
ミックスハーブ入りジンジャーエール 250ml ¥594(¥550)
よくトッピングなどに1葉のミントを浮かしているのは見たことありますが、ここまで贅沢にもハーブを詰め込んだジンジャーエールは初めてなので注文しました!
ハーブがこれでもかと入ったグラスとジンジャーエールのビンが運ばれてきました。
自分で注ぐのですね!とても楽しみです。
グラスに注ぐと炭酸の泡がハーブでじゅわっとはじけてとても爽やかです。
では、いただきましょう。
お味は、ジンジャーエールを注いですぐなのにハーブの爽やかな味がしっかりついていました。
カフェ店内は、植物のアクセントがあり、心地よかったです。
自家製ハーブたっぷりのジンジャーエールと上品なマジョレーヌのケーキとともに、贅沢だけれどほっとできる時間を過ごすことができました。
〇La Branche de Haie (ラ・ブランシュ・ ド・ラ・エ)
ケーキ屋とカフェスペースが隣接しています。
松山市南高井町1669-1
営業時間 10:00〜19:00 / 定休日 火曜日
電話番号:0899-085-553
ホームページ:https://delahaie.net/