夏だ!祭りだ!西予市三瓶町の「奥地の海のカーニバル」に行ってきました!

8月13日に西予市三瓶町で開催された「奥地の海のカーニバル」に行ってきました。三瓶町はみかん、養豚、鯵などが有名な街。そこで開催される「奥地の海のカーニバル」も、独自のイベントが盛りだくさんのお祭りなんです。会場は、「みかめ海の駅潮彩館」の横のあたりで、すぐそこに海があります。 IMGP4790着いた時には、「奥地へのいざない」というイベントの最中でした。会場に浮かせた発泡スチロールの上を渡り切るタイムを競うらしいです。DSC020081まだやってなかったのですが、「人間カーリング」もありました。IMGP4837すごい人でした。屋台もたくさん出ていました。「飲むかき氷」が気になったので買ってみました。清見タンゴールとニューサマーオレンジ(各200円)を注文。DSC02043IMGP4813農業関係の若手グループだそうです。三瓶町産の柑橘ジュースをたっぷりとかけたかき氷で、ほのかな炭酸ですっきりと冷たく飲めるかき氷とのことです。ニューサマーオレンジとは何か聞いてみると「三瓶町特産の春ごろに収穫する柑橘で、「日向夏」とも呼ばれる」と教えてくれました。炎天下でしたが、とても涼しくいただきました。清見は甘く、ニューサマーオレンジはさわやかで、おいしかったです。おなかが減ったので、「ロディオカレー」を買って食べました。IMGP4820昨年までは、「豚のロディオ」があったらしいです。DSC02039始めて行ったのですが、「奥地」の熱気を感じました。まだまだたくさんのイベントがあり、もっと見たかったのですが、実家に帰る都合でここまで…。興味のある方は、ぜひ今度行ってみてくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事